全部で233問 挑戦中

【薬学理論】生物

  • 生物

    820%

※数字(%)は出題頻度

ヒトの体内で働くタンパク質分解酵素(プロテアーゼ)に関する記述のうち、正しいのはどれか。2つ選べ。

  • (1)

    • 膵臓から分泌されるキモトリプシンは、タンパク質のC末端から順次アミノ酸を遊離する。

    • トリプシンの触媒作用には、その活性部位にあるセリン残基が関与する。

    • トリプシノーゲンは、十二指腸上皮細胞から分泌されるエンテロペプチダーゼ(エンテロキナーゼともよばれる)により小腸内でトリプシンに変換される。

    • アンチトロンビンⅢは、主として血管内皮細胞から分泌され、トロンビンの活性を阻害する。

    • 組織プラスミノーゲンアクチベーターは、血液凝固反応で形成されたフィブリンの分解反応を触媒する。

出題頻度について
  • ・出題頻度は出題数÷公開中のテスト数となっています。
  • ・出題頻度が50%なら、テストで2回に1回は出題されることになります。
  • ・出題頻度が100を超える場合は、テストで1回以上必ず出題されることになります。