全部で999問 挑戦中
【午後】臨床栄養学
-
栄養管理
100%
※数字(%)は出題頻度
55歳、女性。身長160cm、体重56kg、BMI21.8 kg/㎡。血圧 150/95 mmHg、推算糸球体濾過量(eGFR)93 mL/分/1.73 ㎡、尿たんぱく量 0.5g/日である。この患者の栄養管理として、食塩は5g/日とした。1日当たりのエネルギー量とたんぱく質量の組合せである。正しいのはどれか。1つ選べ。
選択肢は「エネルギー量(kcal/日) ー たんぱく質量(g/日)」の順
-
(1)
出題頻度について
- ・出題頻度は出題数÷公開中のテスト数となっています。
- ・出題頻度が50%なら、テストで2回に1回は出題されることになります。
- ・出題頻度が100を超える場合は、テストで1回以上必ず出題されることになります。