全部で2問 挑戦中

章なし

  • 生産者と消費者

    33%

※数字(%)は出題頻度

生物多様性と生態系に関する次の文章を読み、下の問いに答えよ。

 生態系を構成している生物は、大きく(a)生産者と消費者とに分けられ、消費者の一部は分解者とよばれる。森林生態系では、[ ア ]は土壌中の分解者によって分解され、土壌有機物を経て、最終的に無機物にまで分解される。熱帯多雨林では、[ ア ]の供給速度が針葉樹林より速いが、単位面積あたりの土壌に含まれる有機物量は少ない。この原因は、熱帯多雨林の気温が針葉樹林よりも高く、単位有機物量あたりの有機物分解速度が[ イ ]ためである。
下線部(a)に関する記述として誤っているものを、次の選択肢のうちから一つ選べ。
  • (1)

    • 生産者は、硝酸イオン(硝酸塩)やアンモニウムイオン(アンモニウム塩)などの無機物を取り込んで利用する。

      正しい。
    • 生産者は、光合成などによって有機物を合成する。

      正しい。
    • 生産者は、光合成を行うが呼吸をしない。

      誤り。生産者である植物も「呼吸をする」。
    • 消費者は、呼吸によって生存や繁殖に必要なエネルギーを得る。

      正しい。
    • 消費者は、生産者が合成した有機物を取り込んで栄養源にする。

      正しい。
出題頻度について
  • ・出題頻度は出題数÷公開中のテスト数となっています。
  • ・出題頻度が50%なら、テストで2回に1回は出題されることになります。
  • ・出題頻度が100を超える場合は、テストで1回以上必ず出題されることになります。