全部で14問 挑戦中

【薬学実践】実務

  • 実務

    2100%

※数字(%)は出題頻度

73歳女性。再発非小細胞肺がんのため、ゲフィチニブ錠 250mg を1日1回服用していたが、軽度の肝機能低下(AST 90U/L、ALT 63U/L、ALP255U/L)が現れたため処方1が処方された。3週間後、血清カリウム値が3.2mEq/Lとなったため処方2が追加された。1ヶ月経っても血清カリウム値が 3.1mEq/Lのままであるうえ、血圧が 163/91mmHgとなったため、処方3が追加された。現在では、処方1〜3すべてを服用している。

(処方1)
グリチルリチン酸一アンモニウム・グリシン・DL-メチオニン配合錠  1回2錠(1日6錠)
  1日3回 朝昼夕食後

(処方2)
塩化カリウム徐放錠 600mg
  1回2錠(1日4錠)
  1日2回 朝夕食後

(処方3)
オルメサルタン メドキソミル錠 20mg
  1回1錠(1日1錠)
  1日1回 朝食後
女性が、だるくてむくみがあるといって、かかりつけ薬局を訪れた。薬剤師は、処方医に対して以下のような提案をした。提案として最も優先順位が高いのはどれか。1つ選べ。
  • (1)

    • グリチルリチン酸一アンモニウム・グリシン・DL-メチオニン配合錠の服用中止を提案する。

    • 塩化カリウム徐放錠の服用中止を提案する。

    • オルメサルタン メドキソミル錠の服用中止を提案する。

    • スピロノラクトンの追加を提案する。

    • フロセミドの追加を提案する。

出題頻度について
  • ・出題頻度は出題数÷公開中のテスト数となっています。
  • ・出題頻度が50%なら、テストで2回に1回は出題されることになります。
  • ・出題頻度が100を超える場合は、テストで1回以上必ず出題されることになります。