全部で20問 挑戦中

章なし

  • 抗体産生のしくみ

    33%

※数字(%)は出題頻度

生物の体内環境の維持に関する次の文章を読み、下の問いに答えよ。

 ヒトには、体外から侵入した病原体などの異物を排除する(d)生体防御のしくみが存在する。(e)一度感染した病原体の情報を記憶するしくみがヒトにはあり、同じ病原体が再び侵入してきても発病しにくくなる
下線部(d)に関連して、健康なヒトにおける抗体産生のしくみに関する次の文章中の[ ア ]〜[ ウ ]に入る語の組合せとして最も適当なものを、下の選択肢のうちから一つ選べ。

 原体などの異物が体内に侵入すると、好中球、マクロファージ、[ ア ]などが異物を食作用により分解する。その後マクロファージや[ ア ]は、分解した異物の一部分を[ イ ]として細胞表面に提示する。[ イ ]の情報を受け取ったヘルパーT細胞は増殖し、同じ[ イ ]を認識した[ ウ ]を活性化する。活性化した[ ウ ]は増殖し、大量の抗体を産生して体液中に分泌する。

  • (1)

    •  ① 

    •  ② 

    •  ③ 

    •  ④ 

    •  ⑤ 

    •  ⑥ 

解説

解説はこの設問にすべて回答すると表示されます。

  • (1)
    異物を分解し、提示する → 好中球、マクロファージ、「樹状細胞」
    異物の一部分を提示すること → 「抗原」提示
    抗体を産生する → 「B細胞」
出題頻度について
  • ・出題頻度は出題数÷公開中のテスト数となっています。
  • ・出題頻度が50%なら、テストで2回に1回は出題されることになります。
  • ・出題頻度が100を超える場合は、テストで1回以上必ず出題されることになります。