トップ 医療・介護・福祉に関する資格 薬剤師 平成28年度 第101回 過去問(2016年度) 全部で45問 挑戦中 【薬学理論】薬理 問題 薬理 Ca²⁺チャネル遮断薬に関する記述のうち、正しいのはどれか。2つ選べ。 (1) アムロジピンは、心筋のL型 Ca²⁺チャネルを遮断するが、血管平滑筋のL型Ca²⁺チャネルは遮断しない。 ベラパミルは、血管平滑筋のL型 Ca²⁺チャネルを遮断するが、心筋の L型Ca²⁺チャネルは遮断しない。 シルニジピンは、血管平滑筋のL型 Ca²⁺チャネル及び交感神経終末のN型Ca²⁺チャネルを遮断する。 ジルチアゼムは、房室結節のL型 Ca²⁺チャネルを遮断する。 ベプリジルは、Ca²⁺チャネル遮断作用に加えて、K⁺チャネル活性化作用を有する。 次の問題へ