全部で54問 挑戦中

精神看護学

問題

Aさん(42歳、男性)は、全身倦怠感を訴え病院を受診したところ、肝機能障害が認められ内科に入院した。Aさんは大量飲酒を長期間続けており、アルコール依存症が疑われた。内科医からの依頼で精神科医が診察をしたときは、Aさんは意識清明で見当識障害はなかった。妻とは不仲であり、半年前に仕事で大きなトラブルがあったため、朝から飲酒するようになり飲酒量はさらに増えていた。

Aさんに認められるのはどれか。
  • (1)

    • 病的酩酊

    • 妻との共依存

    • コルサコフ症候群

    • アルコールに対する耐性