- トップ
- 医療・介護・福祉に関する資格
- 看護師
- 平成27年度 第104回 過去問(2015年度)
全部で52問 挑戦中
母性看護学
問題
Aさん(30歳、経産婦)は、妊娠40週1日で、妊娠経過は順調であった。本日、午後5時に体重3,900gの女児を正常分娩した。会陰縫合術を受け、分娩時出血量は400mLであった。分娩後2時間のバイタルサインは、体温 37.1℃、脈拍 64/分、血圧 124/70mmHgであった。排尿後の子宮底の位置は臍下1横指、収縮良好で帰室した。Aさんは午後8時に夕食を全量摂取し、寝るまでに水を500mL飲んだ。
産褥5日。Aさんは、体温 37.0℃、脈拍 66/分、血圧 118/60mmHgであった。子宮底の位置は恥骨結合上3横指で、収縮は良好であった。児の体重は3,950g。直接授乳を行っており、授乳後に児はよく眠っていた。Aさんは「本日退院ですが、家で気をつけることは何でしょうか。教えてください」と話す。
Aさんに対する退院後の指導で最も適切なのはどれか。
-
(1)