トップ 保険に関する資格 FP1級 学科基礎 ファイナンシャルプランナー 2020年9月過去問 全部で101問 挑戦中 ライフプランニングと資金計画 問題 給付金 すまい給付金に関する次の記述のうち、最も不適切なものはどれか。 (1) 新築住宅を取得する者がすまい給付金を受け取るためには、当該住宅が人の居住の用に供したことのない住宅であって、工事完了から1年以内のものであり、その床面積が50㎡以上でなければならない。 住宅ローンを利用せずに住宅を取得する場合、すまい給付金を受け取ることができる住宅取得者は、当該住宅の引渡しを受けた年の12月31日時点の年齢が50歳以上の者に限られる。 すまい給付金の給付額の算定における給付基礎額は、住宅取得者の都道府県民税の所得割額に基づいて決定され、住宅の取得に際して10%の税率による消費税額等を負担している場合、最大50万円である。 すまい給付金を受け取った者が、2021年12月31日までに住宅を買い換えた場合、買い換えた住宅が所定の要件を満たせば、再度、すまい給付金を受け取ることができる。 次の問題へ