- トップ
- センター試験に関する資格
- センター試験 世界史A
- 平成29年度(2017年)本試験 過去問
全部で50問 挑戦中
章なし
問題
第二次世界大戦以降の国際関係の展開について述べた次の文章を読み、下の問いに答えよ。
④第二次世界大戦後、「冷戦」と呼ばれる敵対的な国際関係が生じた。カリブ海では、親米的な政権に対し、[ ア ] イ 導するキューバ革命が起こり、さらに[ イ ]がキューバヘのミサイル配備を計画すると、アメリカ合衆国が反発して軍事的緊張が高まった。他方、東南アジアでは、⑤ベトナムで長年にわたって「熱い戦争」が繰り広げられた。これらの国々とアメリカ合衆国との関係は、近年、ようやく改善されつつあるが、宗教や領土をめぐる⑥国家間の対立や国家の統合・再編は後を絶たない。
下線部⑤の国の歴史について述べた次の文a〜cが、年代の古いものから順に正しく配列されているものを、下の選択肢のうちから一つ選べ。
a ドイモイ(ドイ=モイ)政策が採用された。 b フランスとの間に、インドシナ戦争が勃発した。 c アメリカ合衆国が、北爆を開始した。
-
(1)