食事援助
食事援助に関する問題の一覧です。出題傾向を把握したり、出題頻度を確認して、効率的に勉強しよう!
食事援助の出題頻度
20%
公開中の5テストにつき1回出題
出題頻度は低いです。時間があれば、点数を底上げできるように、何度か挑戦してみましょう!
「食事援助」に関する問題一覧
以下のリストは表示専用です。食事援助に関する問題を解く場合は「問題を解く」ボタンを押してください。
-
(1)Aさん(75歳、男性)は妻(75歳)と2人暮らしで、15年前にParkinson〈パーキンソン〉病(Parkinson disease)と診断された。7年前よりレボドパ〈L-dopa〉を1日3回内服している。Hoehn&Yahr〈ホーエン・ヤール〉重症度分類のステージⅣで、要介護である。妻は腰痛のため毎日リハビリテーション目的で通院中である。妻の介護負担を軽減するため、Aさんは毎月10日間、介護老人保健施設の短期入所〈ショートステイ〉を利用している。今回は妻の腰痛が増強したため、Aさんは予定を早めて入所した。Aさんは握力が低下しているが、スプーンを使用し自力で食事を摂取している。食事中に姿勢が崩れることが多く、むせや食べこぼしがある。
看護師のAさんへの食事援助で正しいのはどれか。
令和5年度 第112回 過去問(2023年度)