血清カリウム値

血清カリウム値に関する問題の一覧です。出題傾向を把握したり、出題頻度を確認して、効率的に勉強しよう!

血清カリウム値の出題頻度

40%

公開中の5テストにつき2回出題

出題頻度は高いです。3回に一回以上出題されています。正解できると合格率がUP!何度も挑戦しましょう!

「血清カリウム値」に関する問題一覧

以下のリストは表示専用です。血清カリウム値に関する問題を解く場合は「問題を解く」ボタンを押してください。

  1. (1)52歳女性。若い頃からビール(350mL)を毎日6缶飲んでいた。腹部膨満感、嘔吐、四肢の浮腫を訴えて受診したところ、アルコール過剰摂取による肝硬変と診断された。受診時の検査データを以下に示す。<br><br>検査値<br>Na 138mEq/L、Cl 99mEq/L、K 3.9mEq/L、T-Bil 10mg/dL、Alb 2.5g/dL、AST 120U/L、ALT 99U/L、BUN 15mg/dL、血清クレアチニン1.1mg/dL、腹水(⁺)<br><br>患者は断酒とナトリウム摂取制限、スピロノラクトンによる薬物治療を始めた。後日の血液検査では血清カリウム値が5.0mEq/Lに上昇していた。

    薬剤師は前問で考慮した理由以外に、今回用いた血清カリウム値の測定法(ピルビン酸キナーゼを用いる酵素法)におけるナトリウムの影響も疑った。そこで、他の測定法についても検討した。血清サンプル中のカリウム値の他の測定法として適しているのはどれか。<u>2つ</u>選べ。

    平成31年度 第104回 過去問(2019年度)

  2. (2)52歳女性。若い頃からビール(350mL)を毎日6缶飲んでいた。腹部膨満感、嘔吐、四肢の浮腫を訴えて受診したところ、アルコール過剰摂取による肝硬変と診断された。受診時の検査データを以下に示す。<br><br>検査値<br>Na 138mEq/L、Cl 99mEq/L、K 3.9mEq/L、T-Bil 10mg/dL、Alb 2.5g/dL、AST 120U/L、ALT 99U/L、BUN 15mg/dL、血清クレアチニン1.1mg/dL、腹水(⁺)<br><br>患者は断酒とナトリウム摂取制限、スピロノラクトンによる薬物治療を始めた。後日の血液検査では血清カリウム値が5.0mEq/Lに上昇していた。

    血清カリウム値が上昇した理由として最も適切なのはどれか。1つ選べ。

    平成31年度 第104回 過去問(2019年度)