振動数

振動数に関する問題の一覧です。出題傾向を把握したり、出題頻度を確認して、効率的に勉強しよう!

振動数の出題頻度

100%

公開中の2テストにつき2回出題

ほぼ必ず出題されます。必ず正解できるように、何度も過去問に挑戦しましょう!

「振動数」に関する問題一覧

以下のリストは表示専用です。振動数に関する問題を解く場合は「問題を解く」ボタンを押してください。

  1. (1)基本振動数が360Hzとなるように、長さ0.450mの弦が弦楽器に張られている。

    弦楽器から振動数360Hzの音を発生させ、その近くでおんさを鳴らしたところ、4秒間に8回のうなりが聞こえた。弦を張る力を少しだけ強めたところ、弦楽器が発生する音は高くなり、その結果うなりはなくなった。おんさの振動数は何Hzか。最も適当な数値を、次の選択肢のうちから一つ選べ。

    平成29年度(2017年)本試験 過去問

  2. (2)基本振動数が360Hzとなるように、長さ0.450mの弦が弦楽器に張られている。

    次の文章中の空欄[ ア ]・[ イ ]に入れる数値の組合せとして最も適当なものを、下の①〜⑧のうちから一つ選べ。

    平成29年度(2017年)本試験 過去問